人気のたい焼きWAX入荷したした! FISH & LIFE た…
──たい焼きWAX入荷!和ろうそくの作り方(マッキーのおつとめ)

人気のたい焼きWAX入荷したした!
FISH & LIFE たい焼きWAX ベーシック / ¥800+tax
隠れ売れ筋商品たい焼きWAXからNEWカラー&NEWモデル入荷しました👏
ベーシックモデルはORANGE,BROWN,NAVY,REDです🙆
FISH & LIFE たい焼きWAX グラインドマイスター / ¥1,000+tax
よく滑るグラインドマイスターはGLOWになっています👍
FISH & LIFE 蓮の花 WAX / ¥1,800+tax
蓮の花は綺麗なデザインでインテリアにも良さそうです😍
スタンダードたい焼きWAXは¥800+tax、
GM GLOWは¥1,000+tax、蓮の花WAXは¥1,800+taxです。
香りも色々あるので空けてからの楽しみです😍
和ろうそくの作り方(マッキーのおつとめ)
SKATE WAXの原材料ってわかりますか?
色々あると思いますが自分たちで作る場合。
市販のろうそく(キャンドル)
オイル(オリーブオイルなど)
バター
色付け(クレヨン)
香料など
色々要するものがありますが、僕がまず気になったのは
「ろうそく」ってなんだ?
ちょっと気になって調べていたら「和ろうそく」ってものを見つけました。
ハゼという植物の身を絞ってできた精製油が木蝋(もくろう) ってので
それで作ったものが和ろうそくらしいです。
蜂などが作り出すミツロウもあったり、植物からの木蝋があったり
ロウ業界も色々ですね。
実際、この映像みて植物からロウができるなんて初めて知りました。
YOUTUBEでも「SKATEWAX 作り方」って調べたら
色々載っているんんで自分でオリジナルのWAXを作るのもアリだと思います。
それかマニアックにハゼの実を収穫して木蝋から作るっていう
マニアックな方もいるかもですね♪
ロウソク作りにも少し興味が出てきてしまいました(笑)
もし僕が作るなら木蝋を使った日本ならではのWAXを作りたいと思います。
硬いWAXは塗りにくいから好きじゃないんで柔らかめのWAXが好みです。
あと、持ち歩くのに便利な小さめのWAXがいいな。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目17-11 後藤ビル2F
TEL 03-6907-1139
highsox@hi-sox.com
OPEN 12:00-20:00
CLOSED ON WEDNESDAY
※詳しいハイソックスまでの地図はコチラへ