
突然ですが、みなさんコアラは好きですか? オーストラリア大陸に生息する有袋類の一種。カンガルーなんかのお仲間で、おなかの袋で生まれた子供をある程度のところまで育てます。そんなコアラは1日の半分以上、時間にして20時間弱を木の上で寝るか休むかして過ごします。また大の偏食家でもあり、主にユーカリという植物の葉しか食べません。しかもそれもかなり厳選して食すらしいです。
ここまで聞くとなんだか相当の怠け者動物に感じてしまいますが、でもこれこそがコアラがコアラたる所以、このライフスタイルでいいんです。そんな愛らしい我ら宇宙船地球号の乗組員であるコアラをそのブランドネームに掲げて展開するのが、アメリカはコロラド州にその本拠を構えるCoalatree。
自然環境との共存を強く意識したブランド展開で、自分達で管理する農園を持ち、そこで様々な家畜を飼育し、有機農法で育てたオーガニックコットンをブランドのプロダクツに使用するなど、細部にそのこだわりが光るクロージングブランド。そのサポートライダーもスケートやスノー、アーティストにとどまらず、フライフィッシャーやカヤック乗り、ロッククライマーなど実にさまざま。そしてこのブランドのスケートチームがなぜか実にイケてるんで、今回みなさんにご紹介します。
ここまで聞くとなんだか相当の怠け者動物に感じてしまいますが、でもこれこそがコアラがコアラたる所以、このライフスタイルでいいんです。そんな愛らしい我ら宇宙船地球号の乗組員であるコアラをそのブランドネームに掲げて展開するのが、アメリカはコロラド州にその本拠を構えるCoalatree。
自然環境との共存を強く意識したブランド展開で、自分達で管理する農園を持ち、そこで様々な家畜を飼育し、有機農法で育てたオーガニックコットンをブランドのプロダクツに使用するなど、細部にそのこだわりが光るクロージングブランド。そのサポートライダーもスケートやスノー、アーティストにとどまらず、フライフィッシャーやカヤック乗り、ロッククライマーなど実にさまざま。そしてこのブランドのスケートチームがなぜか実にイケてるんで、今回みなさんにご紹介します。
Magentaでおなじみのジミーとザックは大の仲良し。ふたりとも紳士で謙虚、そして他者との関わりをとても大事にするナイスガイズ。もちろんそのスケートスタイルも独創性とクオリティーの高さをバランスよく備えています。
ライアン・スペンサーはここ最近では個人的にかなりのお気に入りスケーター。あらゆる条件でのスケートに対応するスキルを持ち、そのひとつひとつのトリックの爆発力というか本気度というか、妥協のないパワフルさが魅力。
サンノゼの個性派集団、enjoiに所属するライアン・レイは、その無駄のないキレイなスケートもさることながら、フッテージでのスポットチョイスにそのこだわりを感じます。'90年代中ごろの東海岸のスポットをあえてチョイスしているところあたりに意図的なものを感じます。全体を通してそのスキル以上に、ビデオパートをひとつの作品として強く意識している印象を受けます。
そしてこのチームに最近加入したのが、Habitatのブライアン・デラトーレ。映像ではジミーやザックと気持ち良さげに街でのスケートを楽しんでいます。この人のスケートは恐らくかなりファンが多いんじゃないでしょうか。
この魅力的なスケーターたちが実はみんなコアラが好きで繋がったんだってことは無いと思いますが、コアラの木、侮れません。
--TH (Fat Bros)