Personal Data of Skateboarders
id: no.294
BEN KOPPL
2018.11.14
お手つきやデッキの2枚使いなど何でもあり。自由な発想と奇抜なアイデアを駆使したスタイルで変態街道まっしぐら、親日派スケーターのベン・コップル

Q & A
- 出身地:
ワシントン州シアトル/カリフォルニア州モロベイ - 肩書き:
ベン・コップル - スタンス:
レギュラー - スポンサー:
Blast Skates、 Vans、 Bones Wheels、 35th North Skateshop - 靴のサイズ:
9インチ - 生年月日:
1992年8月10日 - スケートを始めた日:
2001年8月10日 - 好きな数字:
8 - 影響を受けたスケートビデオ:
初めて観たのは『The Search for Animal Chin』。 - 影響を受けたスケーター:
ナタス・カウパス。 - オリジナルトリック:
説明しにくいね…。 - クリエイティブなトリックのインスピレーション:
内なる子供がトリックを考える。オレの仕事はそれをメイクすること。 - クリエイティビティとは:
異なるものに類似点を見つける能力。XとYに共通点があるということを知ること。 - チェックしている日本人:
日本各地のローカルビデオを観るのが好き。 - ライバル:
Dal the Handsome。 - スケートあるある:
東京到着初日にひとり中野でクルージングしてたらブライン・パウダリーに遭遇してFlowgressiveの連中とハングアウト。ストリートでビールを飲んで荒木 塁と工藤雄三と一緒にお好み焼き屋へ。その後、ナイトスケートをしてHeavysick ZeroのMidnight Expressで撮影。東京最高。 - 日本に住んだきっかけ:
『overground broadcasting』と『LENZ』に触発され、日本に住んでスケートするために英会話講師になった。 - 好きなアニメ:
オレはオタクじゃない。 - 寿司 or ピザ:
寿司。 - これだけは食えない:
コーンの乗ったピザ。 - 日本で受けたカルチャーショック:
ピザにコーンが乗ってない。 - ここが変だよ日本:
街のマスコット、会社のテーマソング…。 - 日本の魅力:
人、食事、祭り。 - アメリカの魅力:
広大な土地。山、砂漠、川、森。 - 地元シアトルについて:
スケートシーンが素晴らしい。DIYカルチャー、山と海が近い。 - 雨の日にすること:
ハイキング。 - 我慢できないこと:
買い物の度に渡されるレジ袋。 - ショートヘア or ロングヘア:
サイドはショート、トップはロング。 - もしスケーターじゃなかったら:
ロッククライマーか英会話講師。 - スケート以外の趣味:
TVを消してジャズのレコードをかける。 - ストレス解消法:
温泉。 - これだけは言いたい:
Fuckドナルド・トランプ。 - 狙っているトリック:
真剣な話、今年中にマックツイストをメイクしたい。 - スケートボード哲学:
スキルよりも情熱。仲間と楽しむこと。 - 今関わっているプロジェクト:
仲間と撮ったパートが完成したばかり。1、2ヵ月で公開される予定。 - 人生の目標:
後片付けを大切にする。