STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

MANWHO: KAZUYA YOKOE

2025.07.07

IORI FUKUMA / 福間偉璃

2025.07.09

PRESSURE FLIP

2025.07.07

JAMIE REYES

2025.07.08

スケートを始めた年齢

2025.07.10

青天の霹靂

2017.07.06

LACQUER LOCAL NETWORK VOL. 3

2025.07.07

SKATE SUMMIT - TALK SESSION

2025.07.04
  • XLARGE

PAGERTOYKO
ADIDAS SKATEBOARDING

この作品 神レベル
──SIGHT UNSEEN

2023.02.20

 最近、過去のスケートビデオを見返しているのですが、やはりこの作品はすごい。2001年にリリースされたTWS『Sight Unseen』。
 メディアが制作した作品ということで、登場するスケーターに所属ブランドの縛りナシ。さまざまなスタイルのスケーターによる異種格闘技戦といった感じ。5名のスケーターのフルパートとモンタージュという構成なのですが、なかでもジョン・カーディエル、ヘンリー・サンチェス、ヒース・カーチャートというラインナップが神レベル。
 まずオールテラインであることの重要性を示したカーディエル。2003年に不慮の事故に遭いプロのキャリアが絶たれただけに貴重なパートとなっています。ヘンリーはストリートスケートの進化を加速させた'90年代の最重要スケーター。テクニカルトリックのオンパレード。そしてカーチャートはハンドレールでできるトリックの可能性を広げた張本人。必要以上の露出を嫌う一匹狼でありカリスマの塊。
 こんなにクセの強い面子のパートをひとつの作品に収録しただけでハンパない偉業。これがVHS形式でリリースされてから22年が経ったことに驚きを隠せませんが、まだ観ていないというスケーターは是非。やっぱスケーターには「スタイル」が不可欠だと再確認させられた歴史的名作です。

--MK

 




  • BRIXTON
  • THRASHERxSANTACRUZ