STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

YOSHIAKI TOEDA / 戸枝義明

2024.07.24

スケート言語学

2024.07.22

NEW BALANCE NUMERIC - 417 LOW FRANKY VILLANI

2024.07.22

SATOSHI SUZUKI / 鈴木 聡

2024.07.23

ASAHI KAIHARA / 貝原あさひ

2024.07.24

RYO SEJIRI - SYMPATHY

2024.07.22

NEW YORK JOE EXCHANGE

2024.07.23

パリ五輪日本代表

2024.06.24
  • X-girl

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2023
SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2022
ADIDAS SKATEBOARDING /// TYSHAWN II

潜在能力UP!?
──メメント・モリ

2022.02.04

 最新のスケート映像から音楽、ドラレコが撮影した珍映像やDQNドライバーのあれこれ、知られざる動物の世界から政治関連まで…僕がYouTubeを開くと実にさまざまな映像がオススメされてきます。多くはアルゴリズム、つまりは自分の閲覧履歴などをもとに次から次へとオススメ動画が表示されるワケですが、ついついポチっと再生。情報収集という名の時間のなのですが、自責の念を抱きつつもなかなかやめられません。
 そんな中、オススメされて最近よく再生しているもののひとつがメンタリストDaiGoの動画。失言が昨年大炎上したことでこの人の存在を知ったばかり。その頃は「またやらかしたヤツがいるのか」くらいに思っていたのですが、いつからか僕へのオススメに登場するようになり、試しに再生したところ「すげぇオモレーっ!」という感じ。膨大な知識をわかりやすくかいつまんで解説していて、誰が見ても理解できるのも人気の理由なのでしょう。
 先日観たばかりの動画で、潜在能力を引き出し、自分の能力をアップさせる方法みたいのが紹介されていました。そこでは、自分の死について考えを深めることで自分のパフォーマンスをアップすることができるのだとか。それはバスケットボールプレイヤーを使った実験結果でも証明されているようで、形は違えど身体を使うことにおいては同じであるスケートボードにも応用できるかもしれません。スケートボードはつねに失敗の恐怖と隣り合わせ、特にデカいセクションに挑む場合はなおさらで「一歩間違ったら…」ってこともあることでしょう。常軌を逸したような場所でのトリックも、日頃のスキル磨きにプラスしてそんな潜在能力が引き出された結果であるのかもしれません。
 もちろん死と隣り合わせとなるようなスケートボードなんてのは極端な例であり絶対にオススメしませんが、死ぬことについて考えてみるのが日頃のパフォーマンス向上に繋がるのであればそれは大いに有効な手段ではないでしょうか。因果関係は不明ですが、僕はそれで新しいトリックや棚ぼた系なトリックを最近ゲットしたのはここだけの話。すべてを鵜呑みにしないよう心がけて視聴しているつもりですが、その動画も載せておくので参考までにYo! Chuiしてみてくださいませ。なんだか空回り、ヴァイブス下がり気味なスケーターのみなさまのパフォーマンス向上に繋がれば喜ばしい限りっす。

─Kazuaki Tamaki(きなこ棒選手)

 





  • BRIXTON
  • PUMA