STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

LEON KAETSU / 嘉悦礼音

2025.01.15

人のせい

2025.01.17

AKIRA

2025.01.16

マグカップ

2025.01.14

裏ビデオ

2023.10.19

MTE HALF-CAB GORE-TEX

2025.01.13

JACUZZI - NEW BOARDS

2025.01.14

TEPPEN 2024 KABUKICHO

2025.01.17
  • X-girl

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2023 SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2022
MIXXA - VANS

地球温暖化の弊害
──RAINY SEASON

2020.07.30

 Go Toキャンペーンのドタバタが盛り上がった先週の4連休でしたが、自分のところはそのうち3日も雨。コロナだし暑いしジメジメするしでなんだか盛り上がらずに週明けを迎えてしまいました。
 九州豪雨(被災されたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます)や決壊しそうな中国の三峡ダム(ダムの規模は琵琶湖の約1.7倍)など、とにかく雨ばかりな印象。「子供の頃ってこんなに雨降ってなかったよな〜」と思って気象庁のサイトを調べてみたんですが、21世紀に入り降水量はかなりの勢いで増加傾向。さらに調べてみると、雨が増える理由は温暖化にあり、気温の上昇に伴う水蒸気量の増加が原因(らしい)とのこと。となると、地球の温暖化がどうにかならないかぎり降水量は増え続けるというわけです。
 スケーターの天敵である雨ですが、長期的に見ても増加傾向というのならその状況を受け入れていかなければなりません。インドアパークや雨スポットの重要性はどんどん高まっていくでしょう。雨天時に特化した完全防水のスケートギアなんてものが将来出てくるかもしれません。ソーシャルディスタンシングに加えてウォータープルーフもヒット商品のキーワードになってきたりなんかして。
 などなど…雨で暇な連休に自分はこんなことを考えていたのですが、そんな天候にぴったりな動画を今回はご紹介させていただきます。早く梅雨明けてくれ〜!!

—TM

 



  • ゑ | Evisen Skateboards
  • MAGICAL MOSH MISFITS