STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

5年後

2023.12.01

SB VOL. 41

2023.11.30

EDO IN JAPAN

2023.12.04

KOTARO NAKANO / 中野虎太郎

2023.11.30

KOTORA MITANI / 三谷小虎

2023.11.29

YARDSALE - YS 3

2023.12.02

4DWN

2023.12.01

SATOSHI SUZUKI 2023

2023.12.04
  • X-girl

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2022
スケートボード通販 - PAGER TOKYO
ROWAN 2 - Vans Skateboarding

音源の著作権問題やらで国内での展開が大幅に遅れたLakai『The Flare』が発売。ぶ…
──THE FLARE

2017.12.20


 音源の著作権問題やらで国内でのDVD展開が大幅に遅れたLakaiのフルレングス『The Flare』が堂々の発売。テクなレッジトリックやマニュアルが主体というよりもゴリゴリストリートとメタルソングが似合うスラッシュ系に衣替え。
 前作と比べかなり若返りしたLakaiのチームライダーたちの本気モードが伺える作品。レイヴン・ターシー、シーボ・ウォーカー、スティービー・ペレズといった国内でも有名な面子のフルパートは見たことのないトリック盛り沢山で目が離せません。個人的には以前から気になっていたジョン・シアーノのフルパートがゴリ渋でブチ上がりました。戦車のように突っ込んでいくのにテクなトリックも巧みにこなす今風のスタイルに痺れます。気になるトリを務めたのは、スケートの神ことトニー・ホークの息子であるライリー・ホーク。オヤジの七光りには甘んじまいという強い意志が感じられる長尺の無双モードパートに度肝を抜かれること間違い無し。レールにディッチにオールテラインを殲滅。そして作品のハイライトはなんといってもヨニー・クルーズ、ニコ・ヒラガ、ジェームス・キャップスらのミックスパート。西海岸発のブランドらしくHieroglyphicsの楽曲をバックにごきげんな滑りで楽しませてくれます。
 前評判以上に楽しめた。ぶっちゃけ前作よりも面白いと思った人も少なくないはず。1時間弱の渾身の作品なので全流しで観るも良し、お気に入りのパートをセレクトして観るも良しです。アメリカの懐の深さ、底力を感じさせてくれる作風にも注視してみてください。

出演スケーター:
Riley Hawk、Stevie Perez、Vincent Alvarez、Raven Tershy、Sebo Walker、Jesus Fernandez、Danny Brady、Simon Bannerot、Tyler Pacheco、Cody Chapman、Yonnie Cruz、Jon Sciano、James Capps、Nico Hiraga、Mike Carroll、Rick Howard

価格:
¥1,998

問い合わせ:
OSC distribution
03-6804-7317 / www.oscdist.com

  • DC SHOES - LYNX CASH ONLY
  • MAGICAL MOSH MISFITS