STORE
VHSMAG · VHSMIX vol.31 by YUNGJINNN

POPULAR

THE VANS OLD SKOOL BLOCK PARTY KABUKICHO

2025.04.23

セイコーマート

2025.04.22

QUASI "BOBCBC"

2025.04.21

JOEY MARRONE / ジョーイ・マローン

2025.04.23

SUPREME - SPIKE LEE

2025.04.23

人選

2025.04.25

LAZY SKATEBOARDING 2025

2025.04.24

GIRL × MODERNICA

2025.04.24
  • X-girl

SKATE SHOP VIDEO AWARDS 2024
ADIDAS SKATEBOARDING /// TYSHAWN II

BONELESS ONE
──GSD

2025.04.15

 GSDと聞いて「Go Skateboarding Day」を思い浮かべた人も多いかもしれませんが、今回のテーマはゲイリー・スコット・デイビス、通称GSD。
 1980年代に活躍したスケーターで、スケートコミュニティにとって重要な存在…という認識は以前からなんとなくあったのですが、今回このコラムを書くにあたって改めてリサーチ&お勉強してみました。
 彼の名前で最も広く知られている功績といえば、やはりボーンレスの生みの親であること。故ジェフ・フィリップスが考案者という説もあるのですが、どうやらGSDの説のほうが有力のようです。
 きっかけは1979年12月に遡ります。Skateboarder誌に掲載されたBsフットプラントの写真を仲間たちと眺めていると、そこから「Fsバージョンをやってみよう」というアイデアが生まれたそう。当時はまだ「そんなの不可能だろう」という空気が漂っていたものの、数ヵ月後の1980年春に仲間のひとりがついに成功。そしてその直後にGSDもメイク。先に完成させたのは仲間でしたが、アイデアを出したのがGSDということで彼が「ボーンレスの生みの親」として知られるようになりました。
 ちなみに当時は単にボーンレスではなく「ボーンレスワン」と呼ばれていたようです(POSSESSEDのモデル名にもなってますね!)。その名前の由来は、仲間のひとりが持っていたパペットの名前「ハリー・ザ・ボーンレスワン(骨なしのハリー)」から来ているのだとか。
 GSDの功績はそれだけにとどまりません。世界初のスケートZINE『SKATE FATE』を創刊したのも彼。さらにTrackerからリリースされた、世界初のストリート仕様のプロモデルも彼のシグネチャー。TransWorld誌ではエディターやアートディレクターを務めるなど、表でも裏でもスケートシーンを支えてきた人物です。
 そんなGSDが1991年にSkull Skatesの元プロライダーであるフィル・エスベンシェイド、そしてフォトグラファーのミキ・ヴコヴィッチと結成したポストパンクバンドCustom Floorの楽曲を今回はご紹介(現在も活動中!)。とにかくGSD、マジでクリエイティブなマインドの持ち主です。

—MK

 


  • ゑ | Evisen Skateboards
  • MAGICAL MOSH MISFITS