Pontus Alvを生んだマルメのスケート・シーンの現在をギュッと7…
──"Coping Mechanism" by Phil Evans
Pontus Alvを生んだマルメのスケート・シーンの現在をギュッと70分に凝縮したドキュメンタリー『Coping Mechanism』のDVDが発売になりました。
制作はヨーロッパで活躍するスケート・フォトグラファー6人を追った秀逸なドキュメンタリー『Format Perspective』でもおなじみのPhil Evans。一時期、本当にマルメに引っ越してじっくりとスケートシーンとその鍵となるスケーターたちに密着し、マルメ市と連携しながら次々とコンクリート・パークを新設していく様子をみせてくれています。
Pontus Alvだけでもすごいのに、Nils Svensson(フォトグラファーで前作の『Format Perspective』にフィーチャーされています)、Daniel Hakansson、そして中等教育(日本でいえば中学〜高校)も受けられるカリキュラムも用意しつつ、スケートに関わる映像やデザインなどの専門科目も勉強もできる屋内スケート・パーク、Bryggerietsの運営に深く関わるJohn Magnussonといった激渋のスケーターたちからPolar Skate Co.の若きホープ、Oscar "Oski" Rosenberg HallbergにFernando Bramsmarkやクールなガールズ・スケーターEmma Lindgrenの若い世代まで本当に層が厚いマルメのスケート・シーン。
それをさらに底上げしたのがアメリカやオーストラリアからやってきたコンクリート・パーク・ビルダーたちだと思われますが、この作品でもビルダーの何人かとマルメ市内と周辺に次々と作られ、増築されていくパーク群を取り上げていてかなり興味深いです。
現在、そのマルメのスケート・シーンをとりまとめるようなウェブ、Skate Malmoのウェブ・ショップからDVDやこの作品に関連したアートショーのブックレット、Nils Svenssonによる本作に登場するスポット、パークや人の写真プリントなどが発売開始されました。
http://skatemalmo.tictail.com/
ただし、DVDに関しましてはまた字幕入りの日本盤も作る予定です。同時に発売できればよかったのですが、数週間前にPhilから連絡が来たばかりでどうにも間に合いませんでした。申し訳ありません!
ひとまず予告編をどうぞ。
作品トレーラー
Pontus Alv
John Magnusson
パーク・ビルダーのWill Taylor
Emma Lindgren
そしておまけとしてこの作品には登場しないパークでのDaniel Hakansson。
作品にはSibbarpでガンガンに滑りまくるパートが収録されていますのでこちらは参考までに。