Personal Data of Skateboarders
id: no.298
TAKAHITO IWATA
2020.11.18
岐阜にて古着屋兼スケートショップのLOOP THRIFT STOREを手掛けるイワタカこと岩田貴仁。ワックスブランド、TELEPATHY WAXも荒川晋作とともに運営中。

Q & A
- 出身地:
岐阜 - 肩書き:
Loop店主 - スタンス:
グーフィー - 靴のサイズ:
8.5 or 9インチ - 生年月日:
1985年6月25日 - スケートを始めた年:
1999 - 好きな数字:
6 - 地元自慢:
自然がいっぱい、あと高木っていう焼肉屋。 - 地元の闇:
タカハシ。 - 釣り or 鵜飼い:
釣れるならなんでも楽しい。 - 余所じゃ通じない岐阜弁:
マッスルツアーやてー! - ニンマリする瞬間:
川クルーとツアー。 - GoToトラベルの効果:
まったくない(笑)。 - ショップを始めたきっかけ:
スケートショップと古着を一緒にやってるお店がなかったから。 - 古着にハマった経緯:
中学時代の古着ブーム。 - 古着の買付けに行く場所:
アメリカで、みんながあまり行かないところ。 - 気になる古着屋:
幼なじみが来年始める骨董屋みたいな店。 - ショップ経営の醍醐味:
友達が増える。 - お洒落だと思うスケーター:
自分の良さを知ってるスケーター。 - ベストパート:
タケダショウマ。 - オススメのブランド:
3RDZ。 - 好きな役者:
ヒラシマコウタ。 - 実は好きな日本人スケーター:
タカP、コメさん。 - 好きな女の特徴:
なで肩の子。 - 金津園の攻略方法:
3万円以上は払ったほうが確実かと…。 - ローカルコミュニティの魅力:
いい意味でみんなファミリーみたいになる。 - 地方活性化に必要なもの:
その土地の歴史や古い物を残しながらやる。すべて新しくすればいいってもんじゃない。 - 地方創生の解決策:
みんなでお酒を飲む。 - 自分で自分を褒めたくなる瞬間:
危なそうなやつをメイクしたとき。 - 墓まで持っていく一歩手前の話:
いろいろあるっす(笑)。 - Telepathy Waxの魅力:
ライダーが全員最高なところ。あとこんな自分たちを拾ってくれたShelter Distributionの入さんに感謝です。ゆっくりですがこれからも宜しくお願いします。