Personal Data of Skateboarders
id: no.183
TETSUYA YASUTA
2016.09.21
安定感のあるスケートスタイルとフリップトリックに定評のあるヤステツこと安田哲也。最近になってドメスティックキャップブランドのShirlをスタートさせ、精力的に活動中

Q & A
- 出身地:
福島県郡山市 - 肩書き:
Skateboarder / Shirl Brand Director - スタンス:
グーフィー - スポンサー:
Shirl Headwear、 éS Skateboarding、 VIC_NZ、 Nexxt Wheels、 Ninja Bearing、 Oakley、 TPO、 Herschel、 Post Skateboard & Snowboard Shop - 靴のサイズ:
US 9インチ - 生年月日:
1982年9月9日 - スケートを始めた年:
1994年 - 好きな数字:
024 - スケートを始めたきっかけ:
兄が持っていた411VMを観て。当時、411VMにはカリーム・キャンベルの映像があったりWorld Reportと言う企画の中で岡田 晋のパートがあったりして、そこから「アメリカのシーンすげぇ!」って思ったり「日本人でもこんな人がいるんだ!」と子供ながらに感動したのがはじまり。 - 影響を受けたスケートビデオ:
NewType『Reminisce』、『Tokyo95』、Choice『Precious Time』、Mild Film『East Side Style 97』、Plan B『Second Hand Smoke』、Girl『Mouse』、Toy Machine『Heavy Metal』、Planet Earth『Hiatus』、Alien Workshop『Photosynthesis』。 - BESTキックフリッパー:
三枝博貴。 - 実は苦手なトリック:
ちょこまか系。 - ライバル:
ライバルは消えていった。 - 最近のお気に入りスポット:
夜のSkip Factory、所沢のライオンホルモン。 - 最近爆笑したこと:
夏に地元でスケートイベントをやり、ゲストで招いたThe Peaceのライダーらと猪苗代湖に高台から飛び込みまくった時。 - BESTヘアスタイル:
祐天寺Guru'sでやったスパイラルパーマ。 - 好きな映画:
『ミッドナイト・エクスプレス』、『ショーシャンクの空に』。 - Shirlというブランドネームの由来:
Share、High quality、Identity、Relax、Love。自分のスケートライフで大切にしてきている言葉が由来です。 - お気に入りの帽子:
ShirlのFrame Flocky 5 Panel Cap。 - 地元の郡山自慢:
お土産には、ままどおるが鉄板。 - 東北スケーターへ一言:
もしShirlで可能性を広げたいスケーターがいたら インスタグラムにて #Shirlsponsorme で投稿を。 - 今とりかかっているプロジェクト:
Shirl 2017 S/S。 - スケートボードから学んだこと:
限界に挑戦することが自分自身を豊かにする。 - 目標:
スケートボードを仕事としてもライフスタイルとしても両面で続けて行くこと。