
事務所にちょいちょい遊びに来たり、VHSのインスタにも度々登場してくれている仲のいいスケーターが、いまいちVHSMAGの見方をわかっていない…ということを知り軽い衝撃。特に複雑な作りをしているわけじゃないので頼むよホーミーってことで、この場を借りて改めてご紹介。
基本的に最新情報はタイムラインに沿って展開されているので置いておくとして、それ以外の注意点は左下(PCだと左上)にある漢字の「三」みたいなところ。これはハンバーガーメニューと言って、ここをタッチすることでメニューが表示され、さまざまな企画にアクセスすることができます。またメニュー上部には検索窓もあるので、気になる言葉や名前などをここでディグれるようになっています。
ページを下にスライドしていくと、やがて見えてくるのはグレーの「POPULAR」枠(PCだと画面左側)。直近1週間のアクセス順に企画が並んでいるので、最近どのページがよく見られているのか…が直感的に判断可能。ほかにも、サイト上部のスライドバナー下には月1で更新されるVHSMIXのプレーヤーがあったりVHSMAGのオリジナルグッズを中心としたVHSSTOREのバナーもあったりするのですが、ここら辺さえおさえておけば大体オッケー!!
ということで駆け足で進んだサイトのトリセツ。なんですが…現在水面下でVHSMAGリニューアルの準備中。年末〜年明けになっちゃうと思いますが、新しくなり次第またご説明させていただきます。
—TM